平井千絵 フォルテピアノだより

フォルテピアノの音色に魅せられ、オランダ留学→演奏活動開始、住むこと10年以上。2012年春に帰国しました。フォルテピアノ(現代ピアノのご先祖さま)奏者、指導者として活動しています。所属事務所ムジカキアラ http://www.musicachiara.com 東海大学芸術学科非常勤講師  東海大学生涯学習講座「大人のためのピアノ教室」https://ext.tokai.ac.jp/staticpages/index.php/koza-detail?id=2018aSAT02

music 日本

セミナーの様子@伊藤楽器さんのHP

お暑うございます。

今日は今年2回目のピティナ審査でした。

さて、6月に伺った、松戸でのセミナーの様子を
 伊藤楽器さんのHPに載せていただきました!
伊藤楽器さんのHP
 
わー♡ 喜んでいただけて・・・感激です!

いやはや、なにかと回りくどいしゃべり方になってしまいがちな自分なので、
レクチャーやセミナーのときは、ほんとうに緊張します。

日頃からクリアに考え、アタマのなかを整理するくせを付けないと!

というわけで、原稿書き、今夜もがんばります!
 

6月のセミナー@松戸の伊藤楽器さん

そういえば。という書き出しが続いているような気がいたしますが・・・

月刊誌ムジカノーヴァさんの、レッスンしましょ というコーナーに
ときどき書かせていただいているのですが、
松戸でピアノの指導者さんたち対象のセミナーをやったんでした。
6月のことです〜
ムジカノーヴァ ブログ

先生方の真剣なまなざしの中、プレッシャーを感じつつ、でも、
もう自分の知ってること以上のものは出せない!と開き直りながら(?!)
古典派らしさとは、について
2時間いろいろお話しました。 

質問コーナーで、ある先生から、
「古典派とロマン派を分ける表現上のボーダーライン 」について
訊かれました。
「古典派の曲を演奏するとき、”その弾き方ではロマン派のようだ”、と批評されることが
あるが、 どう弾いたらロマン派になってしまい、どう弾いたら古典派らしいと
言えるのか。」
という主旨のご質問でした。

正直、答えに窮してしまいました。

こんなふうに、あんなふうに、と、弾いてお聴かせすることは 出来ても、
論理的に、こうやったらダメ、こうすればオッケー、というような
明快な答えを提示することができませんでした。
・・・そもそも、白か黒か、というような、単純な答えを用意することは
できない問題なのかもしれません。
それなら、それはそれで、自分の言葉ではっきり、明快に、説明したいと
思うのです。
以来、教えながら、演奏しながら、お茶を飲みながら、思い出すたびに
考えています。

いつか説明下手のわたしなりの、言葉での説明ができるようになったら、
みなさんの前でお話しし、ご意見を訊いてみたいと 思っています。
 ・・・そのときに、あのとき松戸で質問なさった先生が
いらしてくださるかどうか・・・・・
 
こうして考えてみると、ほんとにコンサートでもセミナーでも電車で隣り合ってしゃべるのでも、
一期一会の真剣勝負ですね! 
だって次の出会いがあるかどうか、わからないんですもん。 

やっぱり一瞬一瞬を大切にしなきゃいかんなと、思います。
おやすみなさい。
 

秋のコンサート情報

お暑うございます。

ホームページがリニューアル中で、情報更新できておらず、
ごめんなさい。

ここで秋公演のお知らせをしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

10月12日(日) 14時 JTアートホール 
園田高弘メモリアルシリーズ
ベートーヴェン撰集第一巻 

14時からの回には、
大崎結真ちゃん 川井綾子さん わたし 岡田将くん 
の4人が出演します。
昨年のメモリアルコンサートに引き続き、日本ピアノ界を牽引する
凄腕ピアニストたちに混じって、演奏させていただきます!
恩師・園田先生門下の、もっとも末席、イスもなくて地べたに
座るようなわたくしめですが、先生を愛する心だけは誰にも負けませぬ。
・・・という意気込みだけで、
フォルテピアノ弾きになって
初めて
ベートーヴェンを
現代ピアノで弾きます!
・・・嗚呼また自分自身に喧嘩を売ってしまった・・・

17時からの回は、またまだすごい4人が出演しますので、
ぜひ通しでお聴きいただきたいです!



10月19日 13時 南麻布セントレホール
WINDS CAFE  214  
投げ銭コンサート。
詳細は未定。
終演後、ミニパーティ有り。
←・・・ミステリアスでしょ?
シリーズについて、企画者の川村さんについて詳しくはこちらで
http://www.st.rim.or.jp/~mal/Cafe/
いろいろ企んでおります。お楽しみに!
詳細決まりましたら、またここでお知らせいたします。


11月15日(土)11時
稲城iプラザホール
Kids Meet KOGAKU ピアノの仲間たち
0歳以上入場可!!

やっと念願のキッズコンサート、開催と相成りました。
キッズと銘打っていますが、ベビコンです。
なんせ、0歳からオッケーですから、もうこれ、是非、
うちの子泣くし・・・とか迷っているママたちに来ていただきたいです。

詳しくはこちらで
稲城iプラザ キッズコン


11月22日(土)
桐生市市民文化会館 シルクホール 小ホール


12月8日(月)13:30 
銀座王子ホール ぶらっとコンサート #92 平井千絵「ぴあのの部屋」Vol.6


1月5日 クローズドコンサート

2月中旬 レコーディング

2月22日 サロンコンサート
アムステルダム(オランダ)


3月11日 浜松市楽器博物館 
20周年記念レクチャーコンサート「フォルテピアノとその時代」第一回
「冬の旅 フォルテピアノで綴るシューベルティアーデ」
共演 近野賢一(バリトン)


どこかでみなさまとお会いできたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします!
 
 

フォルテピアノ ワークショップ開催

12月らしい空気になってきました。
長年住んだオランダは、暗く、じめっと どよ〜んとしていましたので
この秋冬の太陽の明るさは、ほんとうにありがたく、思わず楽しくなってしまいます。
 
さて、11月30日(土)に久しぶりにフォルテピアノワークショップを
開催致しました。
内容は、
初めて触るフォルテピアノ。

このテーマで、しばらくは何度もやっていきたいと思っています。

当日は、クーラウのソナチネ、チェルニー40番などなどを、
すごく素敵に弾かれるおとなのかたがみえました。
クーラウのあの、ハ長調のソナチネについての原稿執筆(そろそろ出版される頃かな??)を
終えたばかりのタイミングだったので、わたしにとってもすごく勉強になりました。

 ワークショップの始まりに、
”むかし仕様のピアノ”を触るにあたっての 注意点 みたいなことを
お話しますので、壊しちゃうんぢゃないか、と心配な方も:-)まずはご参加いただければと。 

もちろん、現代ピアノに慣れた方には、薄い氷を踏むような感覚かもしれないし、
初めて氷の上をおっかなびっくり滑る気持ちになるかもしれません。
わたしは・・・
初めて触れたときは、もう、なんというか、こう、大事にしすぎてしまって、
触れられないですぅ〜というような状態でした。

普段現代ピアノで弾いている通りに、がーんとタッチしちゃったら、
10分の一の大きさの華奢なハンマーですから、つぶれた音になってしまいます。
なにはともあれ、出た音をよく聴き、敏感に察知し、反応することで
どんどんいい音が出るようになります。
ワークショップは原則少人数のグループで行いますので、他の方の出す音や弾き方
などに触れながら、自分の参考にすることもできます。
その点、たったひとりで夢中になり過ぎて、
耳や心をふさいでしまうことを防げますね。

鍵盤の浅さには、ほぼ全員が驚かれます。
半分ですからね〜

ハードルが高い楽器であることは間違いないですが、その分、
喜びも大きいです!

フォルテピアノの無料体験レッスンは行っていないのですが、
ワークショップでまず体験して、雰囲気をつかんでいただけたらと思っています。
ピアノレッスンは全レベルでの無料体験レッスン・30分を随時行っております。
こちらからご連絡ください。
http://www47.jimdo.com/app/s978f60296a308229/p497e6f7ff9a46607/

来週はまたまた、プロのピアニストの方がフォルテピアノレッスンを受けに
来られます☆ 
どんどんフォルテピアノに興味を示してくださる方が増えていて、嬉しいです!
そして、魅力を分かっていただけるよう、初心を忘れずにがんばらなくては! と
あらためて思います。

ピティナ公開録音コンサート


昨日はピティナさん主催の公開録音コンサートでした。
ゲストでいらしていただいた、澤谷夏樹さんのスタイリッシュなトークと、
ピティナJさんUさんはじめ皆様のおかげでなんとか終える事ができました。
お客さまにも熱心に聴いていただき、感謝しています。  
(あ!写真撮り忘れました・・・!)
東音ホールは、ホールというよりサロンのサイズで、
フォルテピアノを聴くのにとってもいいお部屋だったと思います。
残響は少ないですが、ヨーロッパの古城コンサートでの響きと似ていました。
過去記事→オランダでの古城コンサート
ちょっと懐かしい感覚でした☆
が、プログラムがちょいとハイテンション過ぎたかな・・・反省。

今日は地元相模原の相模原音楽家連盟主催のコンサート、
チャイコフスキーの生涯 に行って、後輩のMちゃんのピアノを久しぶりに聴きました。
プレトニョフ編のむっずかしいくるみ割り人形を演奏され、ブラボーでした
Mちゃんとは、中学、高校、大学といっしょだったのですが、 
いまだに地元仲間?!で、ご縁を感じます。
来年7月には、マーガレット会という相模女子大学中学部OB有志の会のコンサートでも、
ご一緒するので、楽しみです!
いろいろな方と出会う度、ご縁の輪が広がっていくと嬉しいな・・・と思います。

プロフィール

hiraifortepiano

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ